¡Sorpréndeme!

20121216《索引付》質疑 田中優氏講演@静岡「原発、環境やエネルギー問題・・」

2012-12-20 187 Dailymotion

【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】
《索引》
0:00 ●司会進行:まつや清(静岡市市議会議員)質疑応答
0:06 Q:政治?
0:56 Q:廃炉のための技術者
2:30 Q:浜岡原発の使用済み核燃料 A:乾式
5:10 Q:浜岡廃炉後の産業 A:福島が先
6:26 Q:送電ロス 自然エネルギーの問題点 A:バッテリー エイモリー・ロビンス スマートグリッド
8:25 Q:送電ロス A家庭の電気料金は企業の3倍 地域内自給
10:12 Q:城南信用金庫の口座 A:沼津信用金庫の低利融資
11:38 Q:薪ストーブと放射能 A:福島産は無理
13:57 Q:マンション、アパート借家でのソーラ?
14:33 Q:深夜料金は? A:オール電化はガスに
15:34 意見 未来づくりプロジェクト
16:15 Q:日産リーフの値段
16:40 Q:電気自動車 会社と家庭
17:36 Q:蓄電池の値段? 電力自由化は? A:東芝の悪行
19:25 Q:マスメディア A:電通、博報堂
20:43 Q:輸入エネルギー
21:28 Q:トリウム発電? A:グリットパリティ
22:35 Q:核融合? リニアモーター
24:10 Q:メタンハイドレート A:危険
26:06 Q:就職はどの業界?
27:50 Q:どう行動すべき?
28:38 Q:予約サイト A:メルマガ http://www.tanakayu.com/#Mail

31:20 Q:静岡県の放射線量? 馬場敏子 (放射能測定室)
32:00 Q:田中優の健康管理?
32:41 Q:データ収集? A:リーダーの資質
34:18 Q:選挙 緑の党 A:デフレの是正 公共事業
37:37 まつや清 脱原発世界会議2 こども被災者支援法 保養
40:04 終了 拍手
40:11
===

誰よりもわかりやすく、優さんが語る!
原発、環境やエネルギー問題、地域経済活性化の可能性、

静岡で、これからをどう生き抜くか。
問題点に鋭く斬り込み、画期的かつ現実的な代替案を提言!
私たちは、絶望から希望へと変わる。

●日 時:12月16日(日)14:30~16:50(開場14:00)
●会 場:クーポール会館 3階
(静岡市葵区紺屋町2-2 TEL 054-254-0251 JR静岡駅東口 徒歩5分)
●参加費:一般 1,000円 大学生 500円     高校生以下 無料
●司会進行:まつや清(静岡市市議会議員)
●主 催:田中優さんの講演を実現する会
●問合せ&申込:地球ハウス(担当 下村)
TEL(054)209-5676 FAX(054)209-5675

●講 師:田中 優(たなか ゆう)
1957年東京都生まれ 環境活動家
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日本国際ボラ­ンティアセンター」
「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。
立教大学大学院、和光大学大学院、横浜市立大学の非常勤講師。
公式HP 田中優の持続する志 http://www.tanakayu.com/

original gomizeromirai2
https://www.youtube.com/watch?v=eA57f2wOH9s