人間任せでは100%保証不可、各種センサーでAI側で判断し、確実に自動停止する設計にすべきである。
製造元の日立製作所に技術的な問題があると推測。
のぞみ台車トラブル:台車亀裂 人任せ、危うい体質 保守と指令、判断せず:
https://mainichi.jp/articles/20171228/ddm/041/040/158000c
過密ダイヤ優先→人任せには限界がある。AI化すべき。
【新幹線台車亀裂】保守担当者は点検駅確認せず下車 車掌長は停車判断を指令員任せ 無責任さ露呈:
http://www.sankei.com/west/news/171228/wst1712280014-n1.html
「苦しんできた12年は何だったのか…」 台車亀裂問題、脱線事故遺族ら憤り:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000001-kobenext-soci
→電車こそAI化すべき。
新幹線亀裂問題「保守担当と司令員に認識のズレ」 対策強化へ: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171228/k10011273761000.html
→有効な対策か検証が必須。