中村虎彰(起業アドバイザー)がきらりと光る名言を集めました。 ■夢窓国師「事足らぬ身をな恨みそ鴨の足の短うてふぞ浮かむ瀬もあれ」 夢窓疎石は、鎌倉時代末から南北朝時代、室町時代初期にかけての臨済宗の禅僧。七朝帝師。父は佐々木朝綱、母は平政村の娘。佐々木頼綱の兄・経泰の孫とされる。 地位が高いからといって傲慢になったり、財産が多いからといって奢ったりする人を見ると、人間はやはり普通の生活をすることに越したことはないと思う。地位や金は幸福の要素ではなく、かえって心配の種になることもある。